トップ » 取り込み » 音声素材 » EC-1 で手軽に録音 通常の録音方法(録音するときに同時に作品を再生しない方法)

EC-1 で手軽に録音 通常の録音方法(録音するときに同時に作品を再生しない方法)

印刷

        

内蔵マイクを使用してナレーションを録音する場合は、図のようにコントローラーEC-1の背面のINPUT SELECT(入力切り替え)のスイッチを一番右の「INT」にしておきます。外部マイクをコントローラーに接続してご使用の場合は「EXT」に切り替えます。
外部機器のライン音声を録音する場合は、コントローラー背面のINPUT SELECT(入力切り替え)のスイッチを一番左の「LINE」にしておきます。

 

もしアフレコでない場合(録音するときに同時に作品を再生しない場合)は、DV-7HDには専用の画面が用意されています。上部メニューの「ツール」をクリック・選択し、「ナレーションの取り込み」を選択・クリックします。

 

ナレーション、環境音などの種類によって「モノラル」「ステレオ」を選択します。ナレーションならモノラル、環境音や音楽ならステレオが良いでしょう。

 

録音ボタンをクリックすると録音が開始します。ナレーションならしゃべり、外部機器を接続しているなら再生します。

 

停止ボタンをクリックすると録音が停止します。終了したら「閉じる」ボタンをクリックして画面を閉じます。

 

DV-7HDを再生しないで(アフレコしないで)録音した場合は、録音された音声は音声トラックに直接登録されるのではなく、素材パレットに登録されます。素材パレットの「音声」タブをクリックすれば中に登録されています。素材が多数ある場合は右側のスライダーを下に下げると確認できます。これを作品で使用するには手動で任意の音声トラックへ配置すればOKです。